血行促進に風邪の予防 ~ネギお好み焼き~
こんにちは。
今日も見にきてくださり、ありがとうございます。
2月もあと残りわずかになってきましたね。
早く暖かい春が来ないかなぁと、待ち遠しいです。
冬は嫌いではありませんが、毎年足にできる ”しもやけ” が憂鬱でたまりません。
でもこの冬は今までのことを思ったら少しは改善できたのかなと少しだけ満足しています。
最近お風呂でやっているのが、足首から下の部分を冷水と温水交互に浸すというもの。
ただ私の場合、冷水に足を浸すのはとても耐えられないので(笑)、シャワーを使って冷水を足首から下の部分にかけて耐えられなくなったら温水に切り替えるという(笑笑)
それを3回ほど繰り返すようにしています。
冷水と温水を交互にかけると血行促進につながるのだそうです。
本当はたらいのようなものに水をはって足をドボンと入れるのがいいのかもしれませんが、シャワーだけでも効果があるのか、いったん治まったしもやけが再び出てきた日の夜にコレをするだけでずいぶんと楽になります。
後はなるべく体を冷やさないように・・・
ネギは血行促進の効果があるみたいですね。
お好み焼きは手軽なのでよく作ります。
以前にもお好み焼きの記事を投稿していました^^;
キャベツをたっぷりと入れたお好み焼きもいいのですが、この日はたっぷりのネギ。
キャベツはほんの少しだけ^^;
長芋は惜しまずたっぷりと入れるのが好きです。
それから少量の水で粉を混ぜたら、あとは牛乳で粉を溶くのも我が家流(^v^)
いつも適当な量なのですが、小麦粉は少な目で、卵と牛乳をいれてよく混ぜたらたっぷりの長芋をすりおろします。
これはスプンにすくって落としたところではなく、すくったところ。
これくらいまったりとするくらいに長芋を入れます。
あとは・・・
ただ、生地を厚めにする分、火加減の調節を忘れずに。
あまり強いと中まで火が通らないので、始めは強火でフライパンを熱して具材を広げたら、中火か中火よりもちょっと弱めくらいがいいと思います(^v^)
お好み焼きソースで食べてもおいしいのですが、ネギがたっぷりのお好み焼きは醤油につけて食べてもおいしいです。
あと、紅ショウガやたくあんも合いますね~♪
風邪をひいたらネギとよく聞きますが、ネギは風邪の予防にもいいみたいですね。
たっぷりのネギ、キャベツ、豚肉、牛乳、長芋、卵、かつお節・・・
簡単なのに結構な栄養がとれるお好み焼き♡
この冬は寝込んでしまうような風邪をひくこともなく元気に過ごすことができました。
感謝です。
たっぷりのネギで血行の促進と風邪の予防。
あ、でも大量に食べ過ぎるのも良くないので、ほどほどに^^;
(´;ω;`)
コメント書いてたら途中で消えてしまいました。
お好み焼きをフライパンでひっくり返すのうまいですね。
私はフライパンではちょっと自信がないです。
普通の鉄板のではひっくり返しますが。
(生地がゆるめだと失敗することもある)
血行促進効果がネギにはあるんですね。
しもやけ、つらいですね。
リカさん、こんにちは。
記事には書いていなかったのですがこのお好み焼き、生地がゆるめです。
なので、ひっくり返す時にはフライパンに大きなお皿をかぶせて逆さまにして、まずはお皿にのせます。
そしてお皿からスライドさせるようにしてフライパンにのせるようにすると大成功ですよ(^v^)
ちょっとだけ手間ですが私もひっくり返すのは苦手なので、お好み焼きとかホットケーキとかこの方法でやっています^^;
機会があったら是非試してみてください(^v^)
しもやけ・・・
あとちょっとの辛抱です。
ありがとうございます(^v^)
美味しそうなお好み焼きの写真。。
先日、母の誕生日で、お好み焼き食べたいと言ってたので、作ってみようかな。。(誕生日は、結局スキヤキになったので)
しもやけ、大変ですね。。
でも、春はもうすぐ!
kamokoさん、こんにちは。
お母様のお誕生日、おめでとうございます♡
スキヤキでのお祝い、いいですね!
お好み焼きは具材をいろいろアレンジできるのでいいですよね!
お母様のお好きな具材で是非♡
ネギは血行促進、風邪の予防の他にも疲労回復にも良いみたいです。
あ、スキヤキにもネギはたっぷりと入れますよね^^;
そうですね、春は近づいてきていますね。
あと少しの辛抱です。
ありがとうございます(^v^)